官九郎といっしょ。
下半身不随の猫「官九郎」と、その愉快な仲間達との楽しい日々を綴ったブログです♪
スポンサーサイト
--/--/-- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
ムービー☆
2006/04/11 Tue 12:08
食事の時間。|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
官九郎がうるさいですが…^^;
おちび達の話題
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
コメント
はじめまして^^ニャマゾンから来ました♪
以前からロムしていましたが
あまりの可愛さにコメントさせて頂きま~す。
ほんと可愛い~。何度もリピートして見ています。
我が家のニャンコもこんな小さい頃があったなあ・・・
しみじみ。胸がじ~んとしちゃいました。
その後官九郎さんのお腹の調子はいかがですか?
大ファンなので、早く元気になって欲しいと願っています。
また遊びに来させて下さいね!
*ひなさん*
はじめまして^^ コメントありがとうございます
何度も見てくださってありがとうございます~♪(官九郎うるさすぎでしょ?!)
私も毎日飽きもせず眺めていますよ~(笑)
どれだけ見てても飽きないんですよね♪
私もおちび達を見るたびに、官九郎にもこんなに小さい頃があったんだなぁ。出会った時よりももっと小さい頃はどんなだったのかなぁ??なんていつも思ってしまいます。
きっとうららみたいだったんじゃないかなぁなんて思っています^^
官九郎、お陰様ですっごく調子が良くなりましたよ!
元気も出てきたので、ムービーのようなだみ声(しかもでかい!)で鳴きまくってます(笑)
最近はちび達に主役の座を奪われてしまってますが…^^;
是非是非また遊びに来てくださいね!!
ricoさん、おはようございます。
いやんもう朝から良いものを見せていただきました(^^♪。
かわいくて、かわいくて思わず顔がほころんでしまいますねー。
最後のショットの大和君、下敷き状態なのがちょっと心配ですけどー
又官九郎ちゃんも調子が良くなったとの事で、ほんとに良かった!
またおちびちゃん達の様子、そして官九郎ちゃんのお顔も見せて下さいねー。
生まれたてってほんとうに頼りなげなんですねぇ(*^_^*)
お外のにゃんこたちはどうしてるんでしょうかねぇ
コロコロひっくり返ったりなでしこちゃんのお尻の下になったりとハラハラしますぅ(もちろん大丈夫でしょうが)
こんな子たちがいたらもうもうがぜん頑張ってしまうやろなぁ
(いったい何を?)
*rubyさん*
こんばんは☆
赤ちゃんってなんでこんなに可愛いんでしょうかね?!
毎日ストーカーのように可愛い可愛い連発しながら箱の中を覗いています(笑)
最近はそれぞれの個性が強くなってきたので、おちび観察が益々楽しくなりましたよ☆
官九郎も元気です!(声聞いてもらったら分かると思いますが…^^;)
うるさすぎです(笑)
*MasakondaMamさん*
こんばんは☆
ほんと、頼りなげですよね~。
毎日何回コロンコロン転がっているの?って思ってしまいます。
そうそう、撫子がよく踏むんですよ!(笑)
気がついた時はその度に救出していますよ~~^^
外で子育てする猫のお母さんはきっともっと大変なんでしょうね。
外敵から子猫達を守らなければならないし、ご飯の確保もしなければならない。
時には雨に晒されることもあるだろうし、暑い日も寒い日も子供達を守ろうと必死なんでしょうね。
撫子も弁慶が来ると攻撃態勢に入っちゃうんですよ~!
今までは弁慶のこと警戒もしていなかったのに。
さすが母ですよ!!!
…そして私はおばあちゃんなのです(笑)
毎日飛んで帰っておちび達にほおずりしまくっていますよ~^^
おちび達に会うために頑張って仕事を片付けて帰っています。
(今日はまだ残業してますが^^;)
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:
Secret:
管理者のみに表示
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
«
パッチリおめめ☆
|
HOME
|
お散歩楽しいな♪
»
Profile
Login
*このブログの主人公たち*
官九郎(♂)
活発でとても気の強い性格。
見た目とは裏腹にかなり凶暴です^^;
ちゃっかり妻も子もいます(笑)
おむつがよく似合うハンサム君です☆
2004.07.07生(推定) 7歳。
撫子(♀)
官九郎のお嫁さん。
物静かなとても優しい性格です。
ある日、どこからともなくふらりとやって来て 官九郎と意気投合。
結婚しました(*^∀^*)
2004.03.03生(推定) 7歳。
大和(♂)
3兄妹の長男坊。撫子の息子です。
おっとりのんびりの恥ずかしがり屋さん。
お腹のギャランドゥがチャームポイント。
官九郎とは血の繋がりはありません^^;
2006.03.29生 5歳。
弁慶(♂)
2008.12.16永眠 享年14歳7ヵ月。
弁慶はお星様になりました。
今まで弁慶の事を応援して下さった皆様、
本当にありがとうございました。
一番の年長さん♪
若い頃は血気盛んな荒くれ者でしたが、
近年歳のせいか随分穏やかになりました。
昨年、不慮の事故により一時歩けなくなり、
それからはおむつが手放せない身体に…
現在、リハビリの成果で歩けるようになって
ます。 若干痴呆気味です^^;
1994.05.05生(推定)
書いてる人:りりこ(♀)
犬好き猫好きブライス好き♪
ちまちま手作りも大好きです。
毎日上記ワンコ&ニャンコの召使いとしての 日々を送っています。
このブログの他にもブログやってます☆
写真ブログ
趣味ブログ
Category
官九郎の話題 (146)
弁慶の話題 (63)
撫子の話題 (19)
大和の話題 (33)
おちび達の話題 (27)
こまち&つばめ (53)
めだか (3)
えとせとら (18)
Links (0)
trackback people (1)
雛菊丸の話題 (1)
Entries&Comment
最近の記事
憑き物が落ちた?! (02/09)
雛菊丸 (06/01)
くねりん♪ (12/09)
おっぴろげ (12/07)
毛糸のはらまき。 (11/20)
秘技!水面渡り! (07/23)
ゴーヤ! (07/21)
ぎゅうぎゅう (07/17)
子めだか (07/16)
野生…っぽい? (07/09)
最近のコメント
りりこ:憑き物が落ちた?! (02/14)
クロpapa:憑き物が落ちた?! (02/11)
クロpapa:雛菊丸 (06/03)
クロpapa:くねりん♪ (12/18)
Monthly Archive
02
06
12
11
07
06
04
03
02
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
DRECOM RSS
Search
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
以前からロムしていましたが
あまりの可愛さにコメントさせて頂きま~す。
ほんと可愛い~。何度もリピートして見ています。
我が家のニャンコもこんな小さい頃があったなあ・・・
しみじみ。胸がじ~んとしちゃいました。
その後官九郎さんのお腹の調子はいかがですか?
大ファンなので、早く元気になって欲しいと願っています。
また遊びに来させて下さいね!
はじめまして^^ コメントありがとうございます
何度も見てくださってありがとうございます~♪(官九郎うるさすぎでしょ?!)
私も毎日飽きもせず眺めていますよ~(笑)
どれだけ見てても飽きないんですよね♪
私もおちび達を見るたびに、官九郎にもこんなに小さい頃があったんだなぁ。出会った時よりももっと小さい頃はどんなだったのかなぁ??なんていつも思ってしまいます。
きっとうららみたいだったんじゃないかなぁなんて思っています^^
官九郎、お陰様ですっごく調子が良くなりましたよ!
元気も出てきたので、ムービーのようなだみ声(しかもでかい!)で鳴きまくってます(笑)
最近はちび達に主役の座を奪われてしまってますが…^^;
是非是非また遊びに来てくださいね!!
いやんもう朝から良いものを見せていただきました(^^♪。
かわいくて、かわいくて思わず顔がほころんでしまいますねー。
最後のショットの大和君、下敷き状態なのがちょっと心配ですけどー
又官九郎ちゃんも調子が良くなったとの事で、ほんとに良かった!
またおちびちゃん達の様子、そして官九郎ちゃんのお顔も見せて下さいねー。
お外のにゃんこたちはどうしてるんでしょうかねぇ
コロコロひっくり返ったりなでしこちゃんのお尻の下になったりとハラハラしますぅ(もちろん大丈夫でしょうが)
こんな子たちがいたらもうもうがぜん頑張ってしまうやろなぁ
(いったい何を?)
こんばんは☆
赤ちゃんってなんでこんなに可愛いんでしょうかね?!
毎日ストーカーのように可愛い可愛い連発しながら箱の中を覗いています(笑)
最近はそれぞれの個性が強くなってきたので、おちび観察が益々楽しくなりましたよ☆
官九郎も元気です!(声聞いてもらったら分かると思いますが…^^;)
うるさすぎです(笑)
こんばんは☆
ほんと、頼りなげですよね~。
毎日何回コロンコロン転がっているの?って思ってしまいます。
そうそう、撫子がよく踏むんですよ!(笑)
気がついた時はその度に救出していますよ~~^^
外で子育てする猫のお母さんはきっともっと大変なんでしょうね。
外敵から子猫達を守らなければならないし、ご飯の確保もしなければならない。
時には雨に晒されることもあるだろうし、暑い日も寒い日も子供達を守ろうと必死なんでしょうね。
撫子も弁慶が来ると攻撃態勢に入っちゃうんですよ~!
今までは弁慶のこと警戒もしていなかったのに。
さすが母ですよ!!!
…そして私はおばあちゃんなのです(笑)
毎日飛んで帰っておちび達にほおずりしまくっていますよ~^^
おちび達に会うために頑張って仕事を片付けて帰っています。
(今日はまだ残業してますが^^;)