注射とお薬。
2006/02/03 Fri 20:06
ほぼ風邪は治ったようなのですが、やはり下痢が止まらないので、今日もまた病院へ連れて行きました。

太ももに注射をブスーーッ
こういう時、痛みを感じないのが不幸中の幸いだなぁって思います。
飲み薬ももらいました。
今度はちょっと強めのお薬。
これは官九郎の下痢の具合を見て、与える量を調節してあげなければいけません。
これでなんとか治まってくれるといいんだけどな
先生からこんな話を聞きました。
「下痢なのに便秘」
猫ちゃんだったらしいのですが、長い間下痢続くからと病院に連れて来られたのでレントゲンを撮ってみると、腸に大きな塊となった便があったそうです。
その便の塊がある事で腸がうまく機能せず、ウンチになりきれなかった便が下痢となって出てきていたそうで。
あまりにもカチカチの塊になっていたから下剤などではびくともせず、結局開腹手術して取り出されたそうなのです。
官九郎ももしかして…?と診察してもらいましたが、そんなことはありませんでした。
そりゃそうだよね、毎日マッサージしてるもんね! ホッ
それにしても官九郎、先生が大嫌いなようで(ゴメンナサイ><)、診察台の上では先生には背を向けて、耳だけで先生の様子を窺っていました。
お薬を持って近づいてこられた時なんか、抱っこする私の頭の上まで登っていきそうな勢いでした(笑)
やれやれ。
獣医さんってほんっっと大変な職業ですよね^^;
まぁそこが憧れなトコロなのですが。

太ももに注射をブスーーッ

こういう時、痛みを感じないのが不幸中の幸いだなぁって思います。
飲み薬ももらいました。
今度はちょっと強めのお薬。
これは官九郎の下痢の具合を見て、与える量を調節してあげなければいけません。
これでなんとか治まってくれるといいんだけどな

先生からこんな話を聞きました。
「下痢なのに便秘」
猫ちゃんだったらしいのですが、長い間下痢続くからと病院に連れて来られたのでレントゲンを撮ってみると、腸に大きな塊となった便があったそうです。
その便の塊がある事で腸がうまく機能せず、ウンチになりきれなかった便が下痢となって出てきていたそうで。
あまりにもカチカチの塊になっていたから下剤などではびくともせず、結局開腹手術して取り出されたそうなのです。
官九郎ももしかして…?と診察してもらいましたが、そんなことはありませんでした。
そりゃそうだよね、毎日マッサージしてるもんね! ホッ

それにしても官九郎、先生が大嫌いなようで(ゴメンナサイ><)、診察台の上では先生には背を向けて、耳だけで先生の様子を窺っていました。
お薬を持って近づいてこられた時なんか、抱っこする私の頭の上まで登っていきそうな勢いでした(笑)
やれやれ。
獣医さんってほんっっと大変な職業ですよね^^;
まぁそこが憧れなトコロなのですが。
下痢も早く良くなりますように。のんのん。
(寝顔がかわいいーーーー!!!)
ウチの花も外耳炎がなかなか治らなくて
もう3ヶ月目です(-_-;)
元気なのは幸いですが、やっぱり耳から膿が出ているのが可哀相で…
お金も大変だよね?(^_^;)仕方ないけど。
寝てる姿を見ていると大変そうですが
早く良くなりますように。
下痢もとまりますように。
官九朗ちゃん、大変でしたね・・・。
まだまだ油断ならないと思いますが、
大事にしてくださいね~。
rico*さんの行っている病院の先生のお話、
人ごととは思えないと思いました。
うちの花ちゃんも年末お腹にしこりが見つかって、
それが先日の病院でうんPだったかも・・・って事になって、
どうもうんPが固く太くなりやすいらしいと言うことがわかったんです!
若い内はいいけど、年を取ってきたら気をつけなければなりません;;
診察の時もお腹の外からうんPをほぐすというかつぶしてもらって帰ってきたんですよ~。
ありがとう! お陰様で随分良くなってきました。
外耳炎って、治るまでに結構時間かかっちゃいますもんね~;;
(実は弁慶で経験済みなのです☆)
グジュグジュして臭いし、本人はかゆがるし…で大変ですよね(><)
やっぱり何事もなく元気なのが一番だよね^^
お耳、早く良くなるといいね☆
花ちゃんガンバレ~~!!
ありがとうございます。
うるさいのはうるさいで大変なのですが、
グッタリ過ぎるのはこれはこれでとても心配なのです…(涙)
官九郎も頑張っているのだから、私も気長に頑張ります☆
人間もそうだけど、やっぱり便秘は良くないって事ですよね!
かといって下痢は下痢で良くないし……
その中間位がちょうどいいんでしょうけどね。。。
お腹からウ○チをほぐすって言うの、スゴクよくわかります!
下痢になる前は官九郎も立派なウ○チをしてたので、
オムツ替えの時にお腹をさわるとウ○チがあるのがハッキリとわかってましたよ~(笑)
で、出やすいようにマッサージしてお腹を押して出してあげてました。
最近は固いウ○チ君にお目にかかってないので、ちょっと懐かしいです(笑)
ウ○チは健康のバロメーターって言いますけど、ホントそうですよね。
花ちゃんの事も、これから何事もないように祈ってます☆