なーことやーと。
2007/04/12 Thu 17:41


私は普段、撫子のことを「なーこ」、大和のことを「やーと」 と呼んでいます。
官九郎もちゃんと「なーこ」が撫子のことだと分かっているので、
仕事帰りの車の中なんかで「お家に帰ったらなーこたんが待ってるよ~」なんて言うと、
官九郎は耳をピキーンと立たせて面白い位に反応するのです。
寂しいけれど…官九郎は本当に撫子が好きなんですね~
(息子を嫁にとられた母の気持ちw)
大和のあくびの写真を見ていて思ったのですが、牙って結構長いですよね~
官九郎は、私にギプスをしなければならない位の怪我を負わせ、
祖母にも数針縫う怪我を負わせてしまったので、悩んだあげく牙を削りました。
今では尖りがなくなってしまったので、官九郎が本気で噛みついても、
薄皮が剥ける位の被害で終わります。
犬も可愛いんですけどね
コゲっちも初めの頃はすごい攻撃でした~
でも、そんな時代があったからこそ
今の甘え具合が可愛くて仕方ないんですよね~
…って考えてみると、動物のあくびってどの動物でも可愛いかも。
私もやりますよ~ あくびの時の指突っ込み(笑)
口を閉じた時の、あのちょっと気まずそうな顔が可愛いんですよね^^
私も官九郎に噛まれたとき、大量の血が溢れ止まらなくて、
私このまま出血多量で死ぬかも…って思っちゃいました(笑)
そしてその夜、痛みで眠れなかったときに、噛まれた場所が首だったら…と想像して
更に眠れなくなったんですよね~^^;
多分あんな風に首噛まれたら、私、死んでましたよ~間違いなく
みづきさんのお話聞いて、「そう言えばいつ首筋に噛みつかれるだろうか??」
なんて思っていた日々を思い出してしまいました^^ ふふ
今はそんな心配いらなくなったなぁって、改めてホッとしました(笑)
ブライスの方には以前からお邪魔していたのですが
今日はこちらにお邪魔して一気に過去ログ読破です(爆)
我が家にも黒猫の文月君がいます
顔が撫子さんと大和君にそっくり!!!
そして末息子(大学生)の名前は
大和です!!(大爆)
こりゃぁ最初から読ませて頂かなくては・・・となったわけです
これからも遊びに来させてくださいね
そしてブライスの方にもお邪魔させてくださいな
コメントありがとうございます(*^^*)
過去ログ読破して下さったんですか?!!
わーーそんな熱心にありがとうございます~~(謝)
ふうまさんところにも黒猫ちゃんがいるんですね
やっぱり黒猫ってどの猫も顔が似ちゃうんでしょうかね~??(笑)
私も毎日撫子と大和の顔見ててても、単体で来られると一瞬どっちだか
分からない時がありますよ^^;
息子さんと名前が一緒だそうで。
大和って日本的ですごく素敵な響きですよね☆
是非また遊びに来てくださいね!
ブライス&犬猫共々楽しみにお待ちしております♪
私も色んな所の黒猫さんをみて、あ!撫子だ!大和だ!って思ってしまいますよ^^